中学生のためのプログラミング講座

ウェブデザインのプログラミング入門

VS Code入門

Visual Studio Code(ビジュアル スタジオ コード、通称 VSコード)は、マイクロソフトが無料で提供しているエディターです。高機能かつ拡張性が高く、プログラマーの間で最も人気のあるエディターの一つです。VSコードの基本操作について勉強しましょう!

HTML入門

HTML(エイチ ティー エム エル)は、ウェブサイトを作るためのマークアップ言語です。簡単なウェブサイトを作りながら、ウェブデザインの基礎を勉強しましょう!

CSS入門

CSS(シー エス エス)は、ウェブサイトのスタイルを整えるためのスタイルシート言語です。HTMLと合わせて、ウェブデザインの基礎を勉強しましょう!

WordPress入門

WordPress(ワードプレス)は、初心者でも簡単にウェブサイトやブログサイトを作ることができるCMS(コンテンツ管理システム)です。WordPressで手軽にウェブサイトを運営してみましょう!

Canva入門

Canva(キャンバ)は、初心者でも簡単にデザインの編集ができる無料のデザインアプリです。膨大な数のテンプレート・素材・フォントを使って、手軽にプロ並みのデザインを作ってみましょう!

GIMP入門

GIMP(ギンプ)は、画像の編集ができる無料で高機能なフォトレタッチ用のアプリです。派手な袋文字を作ってロゴを強くアピールしてみましょう!

レスポンシブ入門

レスポンシブ ウェブデザインというのは、パソコンやスマートフォン、タブレットなど、画面幅の異なる様々なデバイスそれぞれに最適な、見やすいウェブサイトを作ることを言います。PC用のウェブサイトを修正して、スマホでも見やすいレスポンシブなウェブサイトを作ってみましょう!

Figma入門

Figma(フィグマ)は、ウェブサイトのプロトタイピングに便利なデザインツールです。ウェブデザインを素早く作って、効率的に作業を進めましょう!

ものづくりのプログラミング入門

Arduino入門

Arduino(アルドゥイーノ)は小型、シンプルで低価格のマイコンボードです。IDEを使って初心者でも簡単にプログラムを書いて、電子回路と組み合わせていろいろな電子デバイスを利用できます。楽しい電子工作にチャレンジしてみましょう!

超小型PCを作る

人気のマイコンボード Raspberry Pi (ラズベリーパイ)で、手のひらサイズの超小型PCを作ってプログラミングを勉強しましょう!

ゲーム・アプリのプログラミング入門

Unity入門

Unity(ユニティ)は、ゲームを開発するためのアプリ、ゲームエンジンです。ビジュアルスクリプティングツールのボルトを使って、コードを書くことなく、マウス操作でゲームを開発することができます。楽しいゲーム作りにチャレンジしてみましょう!

AR Core入門

AR Core(エーアール コア)は、グーグルが提供している AR(拡張現実)アプリの開発キットです。AR Core と AR Kit の統一規格である AR Foundation のサンプルアプリを操作して、ARの機能について勉強しましょう!

Scratch入門

Scratch(スクラッチ)は8~16才のユーザーを対象とした無料の教育用プログラミング言語です。これを中学生向けにわかりやすく動画で解説しました。これからプログラミングの勉強を始めたいと思っているプログラミング初心者の方にもオススメ!

中学生のためのプログラミング講座とは

中学生のためのプログラミング講座は、スマホで無料で勉強できるオンラインのプログラミングスクールです。中学生を始め、これからプログラミングの勉強を始めたいパソコン初心者のかた向けに、独学用の教材としてプログラミングに関するわかりやすい解説動画をYoutubeで配信しています。各種プログラム言語、ウェブデザイン、エディターやアプリの使い方、ロボットプログラミングなど幅広くご紹介する予定です。

2021年度から中学校でのプログラミング教育が必修化されました。小学校では2020年度から、高校では2022年度からプログラミング教育が必修化されます。もともと中学校の学習指導要領には、技術・家庭科の技術分野においてプログラミング教育の内容が規定されていましたが、新たに「情報の技術」の分野において情報セキュリティ、双方向コンテンツ、計測・制御システムの内容を含む授業が実施されることになります。またコロナ禍の影響もあり、小中学生に1人1台ずつパソコン・タブレットが支給され、プログラミング学習の環境も整備されています。

好奇心旺盛な子どもたちは、パソコン・タブレットに触れることによってITへの関心が高まって、学校の授業に飽き足らず自分でどんどん情報を集めて勉強し始めるでしょう。子供の頃からスマホを使いこなしているデジタルネイティブな世代ですから、より多くの情報が得られるパソコンを使いこなして、飛躍的にITスキルを習得することができるはずです。

このような子どもたちの知的欲求に応えたいと考えて、この「中学生のためのプログラミング講座」の配信をはじめました。プログラミングを解説する本やウェブサイト、動画などはたくさんありますが、千差万別・玉石混交で初心者にはどれがいいのか、何を学習すればいいのか判断が難しいと思います。そこで、本当のパソコン初心者向けに「こんなプログラム言語がありますよ」「こんなアプリがありますよ」「ウェブデザインにはこんなスキルが必要ですよ」と紹介する意味も込めて、様々なプログラム言語やアプリなどを、ごくシンプルに、さわりだけをゆっくりと解説しています。

この動画を見てすぐにプログラミングができるわけではなく、アプリを使いこなせるようになるわけでもありません。「HTMLとはこんな感じなんだ」「こんなアプリがあるんだ」という、概要を理解してもらうのが狙いです。全体像がわかると「こうするにはどうしたらいいんだろう」「こんなことはできるのだろうか」と疑問が出てきます。そこから先は自分でネットを調べて勉強すれば、どんどんスキルが向上していきます。この動画ではその第一歩を踏み出す場を提供したいと考えています。

ここで、プログラミングとアプリは関係ないじゃないか、と疑問を持たれる方も多いと思いますが、この解説動画ではプログラム言語だけでなく、ウェブデザインやアプリなどを幅広く紹介したいと考えています。プログラミングには論理性が重要、という意見も多いのですが、論理性と同じくらい、もしくはそれ以上に「自分で調べて解決する」という問題解決能力が重要であり、疑問に思ったことをネットで調べて、自分でやってみて、最終的に疑問や問題を解決することができれば、プログラミングだけでなく今後の社会生活全般において「生きる力」「自分で稼ぐ力」につながると考えます。将来実際にプログラマー・エンジニアになる子供はごく一握りで、ほとんどはプログラミングとは関係ない職業につきますが、どの仕事においても、あるいは人生の様々な場面において、問題解決能力は必ず必要になります。この動画での学習を通して、多感で学習能力が非常に高い中学生達にこうした力を身につけてほしいと考えています。

動画は1本あたり概ね15分程度で、1つのシリーズで8本程度を目安に構成しています。全部で約2時間で1つのシリーズをひと通り学習できることになります。スマホで動画を見ながらパソコンで実際に操作して学習できるように、スマホの画面で見やすい動画を作成していますので、パソコンやテレビでは少し見にくいと思います。

ご意見・ご要望は動画のコメント欄にお寄せください。個々のコメントに回答はしておりませんがかならず目を通していますので、今後の動画作成の参考にしたいと考えています。